サーフィンを上達するためには、以下のポイントに注意することが重要です。 継続的な練習 サーフィンは技術的なスポーツであり、上達には継続的な練習が必要です。定期的にサーフィンに行くことで、身体能力とスキルを向上させることができます。 正しい姿勢…
ども、たぬきちです。 2021年も1年間大変お世話になりました。 2021年、ブログを全く更新しませんでしたが(笑) 今年最後に恒例の1年の振り返りと来年への抱負を書きたいと思います。 2021年の目標と振り返り 2021年の目標を設定した記事を振り返ってみま…
ども、たぬきちです。 2020年も1年間大変お世話になりました。 恒例の1年の振り返りと来年への抱負を書きたいと思います。 2020年の目標と振り返り 2020年、つまり今年のはじめに書いた記事を振り返ってみます。 総評すると、「変革の年」と言えます。 hiro…
ども、投資家あらため鎌倉たぬきちです。 GOTOトラベルを楽しんでしまったため、7月の株式投資成績の更新をサボっていました笑 そのため7月・8月の合算での株式投資を記載しますと-0.22%でした。 ほとんど変動がないですね・・・汗 株式はあまり売買せず こ…
ども、鎌倉に移住しましたたぬきちです。 元々は海外とか、沖縄・宮崎とかに移住しようと思ってましたが、独立など完全在宅になるまでは、そこまでリスクを取れないと思い東京から近くて、海もあって文化も素敵な鎌倉に移住しました。(詳細は別記事で書きま…
ども、海近移住を予定しているたぬきちです。 コロナによる新しい働き方や家庭環境の流れを受けて、サーフポイントのある海近くへ移住することになりました。 良い物件を確保できたので、楽しみです。 さて、2020年5月の株式投資成績は月次 +4.3%という成績…
ども、 STAY HOMEなたぬきちです。 STAY HOMEと言っても在宅勤務なので早くから実家に帰り、地元の誰もいない海でサーフィンしています。 全く密ではないですね笑 さて、2020年4月の株式投資成績は3月のコロナショックから完全回復し月次 +9.6%という成績で…
ども、新型コロナ陰性のたぬきちです。 3月はコロナによる大変動、凄かったですね。 実際のウイルスよりも生命の危機を感じるほどの、動きでした・・・ 3月の株式投資の成績は残念ながら-8.9%という大幅なドローダウン。 ちゃんとやっていれば大幅利益を狙え…
ども、サーフ&ホットヨガなたぬきちです。 最近週末はサーフィン&ホットヨガで1日が終わってしまいます・・・ さて、2月は波乱万丈な相場でしたね。 ドル円のボラが急激に上がったことで、好調だったドル円がマイ転。 一方、株式は売り目線で稼いでいまし…
ども、ホットヨガーたぬきちです。 ホットヨガを始めたことと、確定申告によってこのタイミングでの月次報告になってしまいした笑 それぞれの記事はまた別途書きたいと思います。 さて、2020年の記念すべき初月の株式投資成績ですが、 2020年末対比で +0.9%…
ども、2020年もFXトレードを頑張る予定のたぬきちです。 2019年の年末にFX取引所に使っているヒロセ通商【LION FX】 のキャンペーンで「3段おせち」が届きました。 実家に送りつけて、年始の夕食にいただきました。 思ったより豪華で美味しく、大満足のキャ…
あけましておめでとうございます、たぬきちです。 2020年のたぬきちテーマは「進化」ということで、目標とやりたいことなどをまとめました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 2019年の目標 昨年の目標を見返してみると、「勝負」という…
ども、たぬきちです。 2019年も1年間大変お世話になりました。 恒例の1年の振り返りと来年への抱負を書きたいと思います。 2019年の目標と振り返り 2019年、つまり今年のはじめに書いた記事を振り返ってみます。 総評すると、「充実の年」と言えます。 hiro…
ども、今年8回目のサーフトリップを宮崎でしてきたたぬきちです。 宮崎でメインに行ったポイントは日向市のお倉ヶ浜。 ちょうどWSLのホワイトバッファローヒュウガプロが開催されており、都筑有夢路や村上舜のライディングも見れちゃいました。 (WSLやって…
ども、最近は株式投資よりもFXトレーダーなたぬきちです。 遅ればせながら2019年11月の株式投資成績は前月比+0.43%でした。 引き続き売りポジションがやられましたが、持ち株が堅調でなんとかプラスに笑 想定以上に強い相場が続きますね。 若干バブルの装い…
ども、FXトレーダーになりつつあるたぬきちです。 2019年10月の株式投資成績は前月比-1.97%と大幅マイナスでした・・・ 予想外の日経爆上がりにて、売りポジションが焼かれ裏目に笑 もうちょい暴落すると思ったんだけどなぁ。。 逆にFXが絶好調で、株のマイ…
ども、9月は海外でサーフィン三昧だったたぬきちです。 遅ればせながら、2019年9月の株式投資成績は前月比+1.67%でした。 月中のパフォーマンスはもっとよかったのですが、いつも通り月末に失速しました笑 これで三四半期終わりましたが、今年は昨年12月比+2…
ども、夏枯れに巻き込まれているたぬきちです。 8月は引き続き堅調に進んでいましたが、最後の最後で月次-0.11%とマイ転してしまいました・・・(トホホ・・・) 要因は持ち株のパーク24の下落と、その他持ち株についても比較的元気がない点ですね。 ダブル…
サーフィンの行き帰りは投資本の読書をするたぬきちです。 直近読んだ本で、田淵直也著の「図解で分かるランダムウォーク-行動ファイナンス理論のすべて-」が面白かったためその感想やら書評の要約を。 本書は最初から最後まで、投資理論が非常によく整理さ…
ども、サーフィン歴1年のルーキーたぬきちです。 先日千葉県の房総半島南に位置する鴨川にサーフィンしにいってきました。 アクアラインを使うことで都内からでも2時間もかかからない程度でいけるアクセスの良さ。 加えて、波質も素晴らしく、真夏でも人がそ…
ども、真夏も元気なたぬきちです。 7月に旅行してきたタイのバンコク&アユタヤの旅について、3泊4日モデルプランとしてご紹介します。 3連休に1日を追加して、格安でタイのバンコクを満喫してきました。 ツアー等は全く使わずにいってきましたので、同じ方…
ども、夏もサーフィンと投資の波に乗るたぬきちです。 だいぶ遅くなりましたが7月の株の投資成績は-2.51%でした。 ダブルインバースメインでしたが、持ち株のオリックスの急落などによってマイナスとなってしまいました。 あまり売買は積極的にしていなかっ…
ども、週末サーファーのたぬきちです。 梅雨のこの時期、雨の日ってテンション下がりますよね。 サーフィンにいくにしても、雨はちょっと・・・という方もいるかもしれません。 しかし、雨の日サーフィンのメリットは多いのです。 (adsbygoogle = window.ads…
ども、兼業投資家のたぬきちです。 2019年6月の株式投資成績は+6.59%と好調でした。 基本売り目線で、ダブルインバースの売買メインでしたが、持ち株の大型株をはじめとした上昇も手伝ったため、好成績をあげることができました。 これによって 2019年の上半…
ども、週末サーファーのたぬきちです。 たぬきちのメインサーフボードはLOSTの6’2のスラスターです。 サーフィンを始めた最初から使っているボードですが、さすがにテイクオフがつらいです笑 基本的に週末だけしかサーフィンに行かないので、テイクオフが楽…
ども、たぬきちです。 本日6/1(土)にWSL CT第三戦マーガレットリバープロのラウンド32が開催されました。 我らが五十嵐カノアはニュージーランドのRicard Christieを破り、ベスト16に進出しました! 今回もベスト16進出となります。 (adsbygoogle = window…
ども、たぬきちです。 先月の過去最高から利益を伸ばしていたたぬきち。 やっぱり失敗しましたね笑 今月は大きな失敗が2つあり、それがなければ大幅プラスもいけていた地合いでした。 結果的には前月比 -0.80%。 暴落は予想していたのですが、わちゃわちゃや…
ども、たぬきちです。 5/25の土曜日、すごかったですねぇ。 バリで開催されていたWSL(ワールドサーフリーグ)第3戦のコロナバリプロテクテッドの QF(クォーターファイナル:準々決勝)から始まりました。 五十嵐カノアは順調に勝ち上がり、準決勝で11度の…
ども、東京オリンピックチケットを初日は諦めたたぬきちです。 皆さんはチケット抽選申し込めましたでしょうか? たぬきちは「電話認証」で諦めました・・・ 100回くらい電話したけどマジで繋がらない・・・ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(…
ども、令和も元気なたぬきちです。 平成最後の2019年4月の株式投資成績は前月比+1.97%となりました。 ほぼ一銘柄の貢献によることが大きいですが、プラスで終われてなによりです。 これで過去最高の株資産に到達し、今年の株式パフォーマンスも+20%ラインに…