2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧
ども、カレー好きなたぬきちです。 代々木界隈には美味しいカレー屋が豊富にあります。 今回は代々木の自然豊かなインスタ映えスポット「代々木ビレッジ」にお店を構える「代々木カリー」をご紹介いたします。 代々木ビレッジでは「プルクル 」というパン屋…
ども、楽天モバイルに乗り換えたたぬきちです。 今までauの20ギガのプランを使っていましたが、この度楽天モバイルのスーパーホーダイのプランS(2GBプラン)に変えました。 毎月の通信代は月々5000円以上節約できたものの、心配なのは通信容量と速度面でし…
ども、いい夫婦の日(11/22)に結婚したたぬきちです。 結婚記念日をかねて、プレゼントに花を贈ろうと考えたたぬきち。 家近のフレンチレストランで仕事帰りにディナーでしたが、早めに帰れたため、プレゼントを物色していました。 日比谷花壇(Hibiya-Kade…
ども、今年もふるさと納税したたぬきちです。 去年のふるさと納税は高還元率な伊豆の商品券と湯沢の商品券をゲットして、南伊豆サーフトリップと湯沢スノボトリップに有効活用させていただきました。 今年もふるさと納税を行おうと探してみると、なんと還元…
ども、auヘビーロイヤルユーザーだったたぬきちです。 au解約してよかった!!! 心の底から、そう思います。 この度約15年も愛用していたauを解約し、楽天モバイル に乗り換えました。 後悔全くなし 後悔は全くありません。 逆に自由を手に入れた感覚で、と…
ども、Macbook air 2018新型を購入したたぬきちです。 2011MidのMacbook airを愛用していたため、Macbook Air2018の進化に驚嘆しています。 特に、画面の美しさと見やすさ、キーボードの心地よい打感が、使っていて非常に気持ちいいです。 たぬきちはゴール…
ども、スノーボーダーのたぬきちです。 スノボ購入イベントとして有名な「スノーボード天国(スノ天)」の評判や口コミについてご紹介いたします。 スノ天とは、スノーボードの大型アウトレットフェアであり、大規模なイベント会場で、スノボ用品やリフト券…
ども、auユーザーだったたぬきちです。 auでお得に機種変更したい場合に、必ず利用した方が良いのが「MNP乗り換え防止クーポン」です。 auから楽天モバイルなどに乗り換える人が増えており、それを防止するためにauが実施している離脱防止施策となります。 …
ども、auから楽天モバイルに乗り換えたたぬきちです。 iPhone7の端末代を2年間で支払い終わったタイミングで、auから楽天モバイルへMNPで乗り換えしました。 auの2年間縛りはあったものの、端末代を支払い終わったにもかかわらず安い料金プランがないため、…
ども、冬はスノーボーダーなたぬきちです。 今年もスキー・スノボシーズン間近ですね! サーフィンは徐々に寒くなってきており、そろそろスノボへの準備期間といったところでしょうか。 スノボアイテムを探したり、冬スポなどでリフト券を狙いはじめたりして…
ども、海外移住計画中のたぬきちです。 移住先としてアメリカが第一候補であり、ハワイやカリフォルニアを考えています。 そのため、永住権を取得するためにグリーンカードを当てなければならないので今年も応募しました。 ハワイでサーフィン生活、したいで…
ども、MBA信者たぬきちです。 Macbook Air(MBA)はApple商品の中でもとりわけ重要なプロダクトですよね。 スティーブ・ジョブズが嬉しそうに封筒から取り出した衝撃がアップル信者には残っていることでしょう。 たぬきちもそんな一匹。 メモリ16GBでストレ…
ども、文化の日もいつも通り蔦スタでまったりなたぬきちです。 株式投資は10月は残念ながらマイナスでしたが、11/1、11/2の2日間でマイナスを早速リカバーできました。 今年からテクニカルに注力し、チャートリーディングを重ねることでタイミングを大分つか…
ども、サーファー投資家たぬきちです。 10月はボラティリティが物凄い月でしたね。 たぬきちは2つの痛恨のミスによって-1.05%という今年3度目のマイナス月でした。 これで今年トータルでは+6.1%です。 うまくやっていれば、過去最高利益も狙えた場面なのでア…