ども、文化の日もいつも通り蔦スタでまったりなたぬきちです。
株式投資は10月は残念ながらマイナスでしたが、11/1、11/2の2日間でマイナスを早速リカバーできました。
今年からテクニカルに注力し、チャートリーディングを重ねることでタイミングを大分つかめるようになってきました。
11月は下降トレンド転換を意識しながら短期トレーディングに注力し、利益をあげていく所存です。
短期トレーディング注力
長期で利益を狙える割安株をチャンスを見ながら仕込んでいくことは続けていきますが、11月は基本的に短期トレーディングでいきたいと考えています。
10月の急落から大分戻してきましたが、まだまだ安心ならないと感じてます。
チャート的にもファンダメンタル的にも下降トレンドへの転換が見えています。
こんなときは、買いと売りの双方からチャンスを狙い、短期のトレーディング仕掛けていくことで利益を上げられます。
来週は米国で中間選挙もあるため、下落も意識して仕掛けていきます。
FXも本格化
FXもコツコツとやっていましたが、こちらも大分経験を積むことでつかめてきたので本格化していきます。
サーフィンとFXは共通点が多く、自分にはもしかしたらあっているかもと感じてきているほどです(笑)
失敗したら失敗したで学べるものも多いので、リスクがとれるときにチャレンジしておきたいと思いました。
FX会社もいくつか試し、ヒロセ通商 のLION FXでのトレーディングスタイルを確立してきましたので、こちらで勝負するつもりです。
もちろんスタイルは「スキャルピング」。
11月は今年最大のチャレンジを仕掛けていきます。