旅行
ども、今年8回目のサーフトリップを宮崎でしてきたたぬきちです。 宮崎でメインに行ったポイントは日向市のお倉ヶ浜。 ちょうどWSLのホワイトバッファローヒュウガプロが開催されており、都筑有夢路や村上舜のライディングも見れちゃいました。 (WSLやって…
ども、サーフィン歴1年のルーキーたぬきちです。 先日千葉県の房総半島南に位置する鴨川にサーフィンしにいってきました。 アクアラインを使うことで都内からでも2時間もかかからない程度でいけるアクセスの良さ。 加えて、波質も素晴らしく、真夏でも人がそ…
ども、真夏も元気なたぬきちです。 7月に旅行してきたタイのバンコク&アユタヤの旅について、3泊4日モデルプランとしてご紹介します。 3連休に1日を追加して、格安でタイのバンコクを満喫してきました。 ツアー等は全く使わずにいってきましたので、同じ方…
ども、Goproサーフィンにハマっているたぬきちです。 今年の3月3週目に南伊豆の下田に2泊3日のサーフトリップに行ってきました。 去年の夏にもいったので2度目の南伊豆です。 ふるさと納税のチケットが前回消費しきれず、期限が目前に迫っていたことが理由で…
ども、海外によく行くたぬきちです。 10月くらいにロサンゼルスからサンフランシスコ、ヨセミテからメキシコなどアメリカ西海岸をレンタカーで走り回る旅をしました。 その時の記録を書いていなかったので書きます。 7泊8日で1845マイルのドライブ、つまり約…
ども、メキシカン大好きなたぬきちです。 沖縄サーフトリップとして砂辺でサーフィンしていた時のランチに、タコスが食べたくなり、沖縄No.1と評される有名店「メキシコ」に行ってみました。 場所は沖縄中部から少し南の方にある沖縄宜野湾市にあります。 駐…
ども、沖縄サーフィンと琉球料理を楽しんだたぬきちです。 今回の沖縄サーフトリップで一番よかったグルメは沖縄中部うるま市に位置する「榮料理店」です。 食べログTOP5000にランクインするほどのお店で、3.66の評価です。 那覇からなら1時間ほどでいけるお…
ども、沖縄サーフトリップをしてきたたぬきちです。 初日の那覇空港についてからレンタカーを借りた後のランチとして、空港から車で20分ほどの人気沖縄そば屋「すーまぬめぇ」にいってきました。 場所は国場エリアで、駐車場もあるため車でも安心です。 (道…
ども、冬もサーファーなたぬきちです。 真冬でも思いっきりサーフィンしたい! ということで沖縄本島へサーフトリップしにいってみました笑 沖縄初サーフィンでしたが、事前情報だとローカルがキツそうな印象がありました。 実際にいってみての感想など書き…
ども、2泊3日の北海道スノボトリップにいってきたたぬきちです。 最終日は再度小樽からKIROROスノーリゾートでスノボをし、レンタカーで新千歳空港に戻ってきました。 北海道、最後の夜にふさわしいディナーを新千歳空港内で探したわけですが、やっぱり海鮮…
ども、小樽グルメを満喫したたぬきちです。 北海道スノボトリップ3日目の朝、小樽で新鮮な海鮮丼をいただけるお店7「味処たけだ」にいってきました。 朝7時からオープンなのですが、10分ほど早く到着しても入れました。 場所は小樽駅すぐ近くの三角市場内に…
ども、お寿司大好きたぬきちです。 北海道スノボトリップ2日目。 キロロスキー場にてスノーボードしたその夜に、小樽のお寿司さん「鮨 高大」にいってきました。 相方が前もって予約してくれており、18時スタートでした。 予約はスタート時しかとれないそう…
ども、パウダースノーを満喫したたぬきちです。 北海道スノボトリップの際に、後半2日間はキロロスキー場にてスノボをしました。 hiroppy.hateblo.jp パウダースノーが最高で、オフピステという整備されていない森の中を走るコースが面白く楽しめました。 (a…
ども、サーファー&スノーボーダーたぬきちです。 北海道スノボトリップの続きを。 ススキノの炉端焼き五醍にて日本酒と肴を楽しんだシメに、食べログで1位であったラーメン屋「一幻」にいきました。 歩いて10分程度で、ついてみると中は凄い行列でした。 (ad…
ども、ろばた焼き好きなたぬきちです。 北海道スノボトリップにいった初日に札幌市内のホテルに宿泊しました。 hiroppy.hateblo.jp ススキノまで近かったため、食べログで評価の高かった炉端焼きのお店、「酒庵 五醍」を前もって予約していってきました。 (a…
ども、サーフトリップ好きなたぬきちです。 オーストラリアのゴールドコーストへサーフトリップした際に、バイロンベイにもいきました。 オシャレな街並みと美しい海、そして素晴らしい波。 こんなところでサーフィンできるなんて幸せです。 サーファーズパ…
ども、サーファー投資家たぬきちです。 今年のゴールデンウィークにオーストラリアのゴールドコーストにサーフィンしにいってきました。 サーファーズパラダイスと呼ばれるだけあり、素晴らしく良い波に乗れる最高のサーフトリップでした。 (adsbygoogle = w…
ども、自遊人たぬきちです。 南フランスの美しい港町「Villefranche-sur-Mer(ヴィルフランシュ=シュル=メール)」のランチにおすすめなレストランをご紹介いたします。 ヴィルフランシュは美しい景観の町で、散歩するだけでも楽しいです。 レストランも多…
ども、南仏の旅人たぬきちです。 南フランスのニースに訪れた際に、足を伸ばしてニースから2駅程度の港町「Villefranche-sur-Mer(ヴィルフランシュ=シュル=メール)」にいってきました。 ニースからバスで15分ほどなので、比較的いきやすいです。 滞在を…
ども、旅人トレーダーたぬきちです。 本日は南フランスの海沿いの街「ニース(NICE)」にて、おすすめの郷土料理「ソッカ(socca)」を美味しくいただけるカフェレストランをご紹介します。 ニースに行った際にレストランなどで様々な食事をしましたが、こち…
ども、兼業トレーダーのたぬきちです。 南フランス、アヴィニョン駅でレンタカーを3日間ほど借りてドライブしたたぬきち。 左ハンドル・右車線はいろんな国で運転していたので慣れていましたが、加えて海外でマニュアル車だったのは初めてでした。 さらに南…
ども、サーファー投資家たぬきちです。 南フランスのプロヴァンスドライブで訪れた村「fontaine de vaucluse(フォンテーヌドヴォークリューズ)」。 写真でわかるように緑色に輝く川が美しい村です。 見ているだけで癒やされますね。 Avignon(アヴィニョン…
ども、今日も元気にトレーディングなたぬきちです。 さて、またまた南仏の村ゴルドの話ですが、ゴルドで地元の美味しいワインを購入しました。 やっぱりそこでしか飲めないワインって最高ですよね。 Casa Rosarioでワインを購入 ゴルドをぶらぶらしていたと…
ども、旅人投資家たぬきちです。 引き続き南フランスのプロヴァンスの村「Gordes(ゴルドー)」について書いていきます。 ゴルドは天空の城ラピュタとよく言われますが、まさにラピュタです。 形状としてはサントリーニのような形ですね。 こちらはプロヴァ…
ども、サーファー投資家たぬきちです。 たぬきちの大好きな映画「プロヴァンスの贈り物」にでてくる南仏プロヴァンスの村「Gordes(ゴルド)」にいってきました。 レンタカーを3日ほど借りて、ドライブしながらプロヴァンスのいろいろな村へいきましたが、…
ども、兼業投資家たぬきちです。 この前フランスいった際に、パリ=シャルル・ド・ゴール空港で入国審査をしたのですが、激混みでした。 国際線などの乗り換え(Transfer)をしていたら危なかったかもしれません。 パリで乗り換えを予定している方は余裕をも…
ども、サグラダ・ファミリアに衝撃を受けたたぬきちです。 昨日に引き続きスペインのバルセロナでの安くて美味しいお店をご紹介いたします。 美味しいパエリアを安くいただけるおすすめのスペインバルは「Colom」です。 ディナーでも2人で20ユーロ程度でメチ…
ども、先日スペインにいってきたたぬきちです。 バルセロナのバルって美味しいですよね。 高いお店もありますが、探すと安くて美味しいお店もたくさんあります。 たぬきちがいくつかのお店に行った中で、タパスやパエリアを食べるなら一番おすすめなお店が「…
ども、旅人たぬきちです。 フランス旅行にて、飛行機・鉄道・車をそれぞれ用いましたが、やっぱり鉄道の車窓からの眺めは良いですね。 特に南仏からスペインへ入る際に通った「両側が海の景色」が素晴らしかったです。 まるで海の中を走っているような体験を…
ども、旅人投資家たぬきちです。 夏休みを利用して、フランス&スペイン旅行にいってきましたのでモデルプランとしてご紹介いたします。 10日間という長い期間ですが、ハネムーンではないです(笑) 9泊10日モデルプラン たぬきちのフランス&スペイン旅行の…