ども、auから楽天モバイルに乗り換えたたぬきちです。
iPhone7の端末代を2年間で支払い終わったタイミングで、auから楽天モバイルへMNPで乗り換えしました。
auの2年間縛りはあったものの、端末代を支払い終わったにもかかわらず安い料金プランがないため、楽天モバイルの格安プランへ移行。
KDDIさん、auマジ高すぎですよ・・・
これによって、月々5000円以上は節約できます。
auに安いプランはないのか・・・
流石に我慢の限界でしたね・・・
携帯代に月々1万円近く払っているのがバカバカしいです。
Wifiを契約しているので、いつも通信量が余ってしまっていました。
そもそもスマホゲームをしないですし、動画を見るときは家でWifiつないでいますしね・・・
移動中のFXに支障がでそうですが、そもそもそれも危険なので(笑)、通信環境がなければしないに越したことはない・・・
ということで、楽天モバイル に乗り換えましたとさ。
闇クーポン「MNP乗り換え防止クーポン」もらったよ
ちなみに、auからMNPの予約番号を取得する際に引き止められました。
その際に引き止めクーポンとして特別に3万2000円のクーポンを発行されました。
iphone8以降への機種変に使えるということで、その金額の多さに正直迷いました。
しかしながらよくよく冷静に考えてみると、それでもauが割高な計算になってしまいます。
ここで新機種に変えてもよかったのですが、現在の端末で満足していることもあり、2段階認証等をその端末で多く設定していることも踏まえて、結局MNPで移行することにしました。
クーポンに惑わされないで、余計な金額を払わないようにお気をつけください。
楽天モバイル安すぎ&ポイントくれすぎ
実際に楽天モバイルに乗り換えたところ、月額の安さに加えて、その貰えるポイントの多さに驚いています。
現状のキャリアがいかにボッタクリなのかがよくわかりますね(笑)
ドコモは料金を下げ始めましたが、auも早く下げた方が良いのではと思います。
月額で5000円以上削減できており、年間で6万円以上+数万ポイントというお得さ。
まだau使っているの?という感じですよ。
善は急げで、早速乗り換えてみることをオススメいたします。
楽天モバイル が格安スマホの中で比較しても最強ですね。