ども、週末サーファーのたぬきちです。
サーフィンをはじめてから早4ヶ月。
一年の3分の1がたちました。
ショートボードも随分乗りこなせるようになり、気づけば上半身がムキムキに。
サーフィンって筋トレにすごくいいので、ダイエットにもおすすめです。
サーフィンで逆三角形に
サーフィンは上半身が鍛えられるスポーツです。
なぜならサーフィンの移動はパドリングによって行われ、パドリングはいわばクロールしつづけるようなものだからですね。
またテイクオフの動作は腕立てと同じであり、そして巨大な背中の筋肉もよくつかうため、上半身の筋トレにもってこいなスポーツとなります。
たぬきちもサーフィンをしてから肩周りが肥大化していて、筋肉ついたといわれることが多くなりました。
このまま続けていくだけで、上半身ムキムキの逆三角形になりそうですね。
ダイエットにも
サーフィンは背中や胸、肩から腕、足の筋肉といった大きな筋肉を鍛えられるので、日常的なカロリー消費量も大きくなります。
そのため、ダイエットにも非常におすすめです。
サーフィンをしつつ、ランニングなどもプラスすれば痩せる肉体になっていくことでしょう。
その上で、食事にも気を使えば、ダイエットできるはずです。
サーフィンしたらプロテイン
サーフィン筋肉を効率的に身につけるためには、やはりサーフィン後にプロテインを飲むことをおすすめします。
必要なタンパク質を摂取しないと、せっかく鍛えたサーフィン筋肉が効率良くつかずもったいないです。
サーフィンするならぜひプロテインをとりいれてみてください。