ども、ビットコイナーたぬきちです。
ビットコインがついに100万円を突破しかけましたね。
上昇が止まらないビットコイン。世界中の人々がどんどん購入しているので当たり前のような感覚になりつつあります。
もう一段爆騰がありそうな予感。
通貨の本質はバブル
仮想通貨をバブルだという批判がだんだん増えてきていますが、バブルなのは当たり前です。
現在のドルや円などの法定通貨も、本質的にインフレを続けており、つまりバブルのように価値が長年高まりつづけていたわけです。
それを政府や中央銀行などが、供給量の調整を通して、インフレになりすぎないように抑えてきました。
ビットコインはその管理者が不在であり、まだ生まれて数年という通貨なので、何百倍にも価値が増大するのは当たり前ですよね。
バブルだと騒いでいる人は単純に思考力と想像力の欠如ではないでしょうか。
1万円札はただの紙
ブロックチェーン技術は認めているもののビットコイン自体に価値はないという論拠もよく見ます。
しかしながら、1万円や100ドル紙幣自体にも価値があるでしょうか。
みんなが使っているただの紙です。
ここでポイントなのは「みんなが使っている」ことです。
インターネットの領域で「ネットワーク外部性」という理論がありますがそれと同様です。
「みんなが使うから価値がある」のです。
もちろん、価値の源泉は政府が価値を保証していることが関係していますが、ビットコイン自体も供給量が決められていて不正ができないという「希少性」が価値を保証しています。
まだ買ってない方はお急ぎを
これから現金が消滅し、世界共通通貨として仮想通貨が使われることが多くなることでしょう。
そのときにビットコインを持っていなかったら悲惨だと思います。
まさに「持たざるリスク」です。
これから購入しようというビットコイン初心者の方にはZaifという取引所をおすすめします。
なぜなら、国内の取引所で安くビットコインを取引できる取引所だからです。
また、モナコインやネムコインといったアルトコインやCOMSAといったICOにも参加することが可能です。
まだ口座を開設していない方は急いだほうがよいでしょう。
もちろん口座開設手数料などはかからないのでご安心下さい。