ども、たぬきちです。
知ってる人は知っている「スーイスイスイいけべぇ〜♪」でおなじみの池の平温泉スキー場にいってみましたので感想というか口コミを。
だだっ広い山々
リフト券売り場近くにあるリフトは約10分間も乗るだけあって、一気に山の中腹までいけます。
コースは今まで経験した中で一番幅が広く、新雪が積もったままの場所も多くて楽しめました。
傾斜も急すぎず緩すぎずなため、グラトリなどスノボの練習には最適なスキー場といえるでしょう。
いけべぇがスイスイ滑っているのも納得です。
ジャンプ台がメインコースでないところにしかなく、行きづらかったことが難点でした。
また、たぬきちがいったときは雪が多かったのですが、霧も凄くて前が見えにくい状態でした。
一番上までいくと、いけべぇの森など面白いコースもありました。
駐車場すぐ横で車で便利
上越妙高駅ができたため多少はいきやすくなったかと思いますが、やはり車が便利です。
駐車場もスキー場すぐ横にあるため、ラクチンでした。
妙高ICからもすぐで、高速道路を使うと簡単ですね。
リフト券大人一日4000円(クーポン利用で2800円)
リフト券は大人一日4000円ほどで、たぬきちはクーポンを使って2800円で滑りました。
9時から16時ごろまでみっちり滑ったためへとへとです。
今シーズンは既に2回目なため、かなり練習になりましたね。
カレーいただきました
お昼はカレー屋があるため、そこでカレーをいただきました。
800円ほどで、量は少なめだったのが残念。
メニューは上記の通りで、自衛隊特別の自衛隊カレーなんかもあります。
自衛隊が近いのでしょうか。
温泉なし。設備面が課題。
池の平温泉スキー場♪といっていが、温泉がスキー場内になかったことは残念ポイントでした。
またリゾート感があるのかと勝手に期待しておりましたが、設備が古く、フリーの休憩所もないため、設備面が課題なスキー場と思えました。
雪質やコース自体はいいのですが・・・残念です。
新潟では、神立やGALAがやっぱり見劣りしてしまいます。
いけべえいなかった
いけべー目当てなところもあったのですが、いなかったです。
最大の残念ポイント。
ですが、コース自体はよかったので、行ったことない一回はいってみてほしいスキー場です。
いけべぇにあえるかも?
VAXPOT(バックスポット) ヒッププロテクター ロングタイプ 独立気泡型NBRパット使用 VA-3008 BK(プリントタイプ) WM(女性用M)posted with amazlet at 17.01.02VAXPOT(バックスポット)バートン バートン BURTON 2015-2016 W16 10696102000 FEATHER ボード - 140【Ladies】posted with amazlet at 17.01.02BURTON
売り上げランキング: 82,197