ども、たぬきちです。
引き続き海外婚(海外挙式)についてです。
どこかの地方に移住した某ブログを真似た釣りタイトルです。
国内挙式、海外挙式について調べるほど、海外挙式のほうが圧倒的にメリットがあることに気づいてきました。
国内挙式のボッタクリ感と、海外挙式のメリットをご紹介いたします。
世界にひとつだけ。ドラマチック・ウェディングの叶え方posted with amazlet at 16.09.12是安 由香
集英社
売り上げランキング: 136,942
海外挙式のほうが断然安い
これは結構知られているけれど、案外知らない方も多いのではないでしょうか。
挙式の費用は海外のほうが断然安いのです。
旅費等を含めても海外挙式の相場は100万円〜300万円程度に対して、
国内挙式は300万円〜500万円程度です。
国内のウェディング業界はいわばボッタクリといっても過言ではないと感じています。
ご祝儀等によって海外挙式程度まで実費を抑えることができますが、海外ならばハネムーンを一緒にすることで圧倒的に格安になってしまうのです。
人に気をつかわずに済む
これ重要です。
どの程度・範囲までの人を呼ぶか迷われる方も多いのではないでしょうか。
ムリにこさせても、ご祝儀を払ってもらうのも申し訳ないですし、大勢の前だとこっ恥ずかしいですし。
たぬきちはこういうのめんどい系なので、身内プラスアルファの少数で行っても違和感のない海外挙式はメリット大です。
来たい方はどうぞ(自費で)というスタンスなので、そこまでして本当に祝いたい人だけフィルタリングすることができます。
親孝行になる
そもそもお金のかかる国内挙式では、親御さんに資金を援助してもらう方もいるかと思います。
しかしながら海外挙式はお金がかからない上に、全て自分たちで出してしまえば、両家に海外旅行のプレゼントをしていることと同じになります。
また、金銭面で迷惑をかけないことに加えて、親戚も含めて列席者が少ないために、親御さんの心理的負担となるそれらの対応も不要になります。
つまり、結婚式という一大イベントですが、金銭的・精神的な負担をかけず、海外旅行というプレゼントまでできる親孝行が可能となるのです。
みんなに祝ってもらいたい場合にも帰国後パーティという選択肢
やっぱりみんなに祝ってもらえるから国内挙式が良いという方もおられると思います。
そんな方には「帰国後パーティ」という選択肢もあります。
ドレスを買い取っていれば、そこで着ることもできますし、海外挙式のムービーをみんなに共有することも可能です。
ただのパーティですので、国内挙式よりも費用をおさえられます。
早速情報収集を
どのような結婚式をするにも、情報が多ければ多いほど、お得で魅力的な挙式を行うことが可能です。
挙式準備は早ければ早い程よいので、まずは各ウェディングサイト、
【マイナビウエディング】
や
すぐ婚navi
などで積極的にイベントへ参加して、情報収集しましょう!