2015-01-01から1年間の記事一覧
6月になりましたね。ということは、Kindle月替わりセール本が変わったということです! 5月31日に奇跡のKindleコミック半額セールに乗り遅れてしまったたぬきち。。 その悔しさをバネに月替わりセール本を大人買いしました。 ってことで、たぬきちが購入した…
最近東電株で出稼ぎ中のたぬきち。 ここ2ヶ月で株価が1.7倍程度になっています。 EPSとPERの推移を見てみました。 ※投資はあくまで自己責任で。本記事は原子力損害賠償支援機構に対して第三者割当により1兆円相当の優先株式(二種類)を発行している点を考慮…
映画チョコレートドーナッツ(原題:any day now)を見たのでその感想を。 作中の中に出てくる名言の中で印象に残っている言葉があります。 No one in this entire world wants him… except us. We want him. We love him. We’ll take care of him and educa…
JK時代の授業中に寄生獣漫画を読んでいたという2人組に連れられ、見に行ってきました。 いつも通りポップコーンを片手に。(バター醤油味?しょっぱかった!) 前作はこの1週間前にTUTAYAで借りて予習してたので準備万端。 哲学的な、深いストーリーは原作通…
血のつながりがなく、家族でもない、いわば他人と同居(シェアハウス)や同棲をしている人も多くなってきたのではないでしょうか。 何を隠そう、たぬきちのその一匹です。 そんな中、大きめのお金をやりとりすることが多くなってきたので(家賃とか)、 贈与…
物理学で有名なスティーブンホーキングの実話を描いた名作。 愛と現実の両面から真実を描き、愛と人生について考えさせてくれる映画となっています。 感想として、まず主役を演じているエディレッドメインの演技が凄すぎる。 よくこんなリアルな動きができる…
桑原晃弥著の「1分間バフェット」を読んだのでその書評を。 バフェット流バリュー投資を実践していて、バフェット大好き人間のたぬきちとしては、ほとんど既知の情報でしたが、いろいろと再確認する機会になったのでよかったです。 基本的にいろいろなバフェ…
「究極のホワイト企業」「日本一休みが多い会社」「創業以来赤字なし」など多くの呼び名を持つユニークな経営をしている企業「未来工業」の創業者山田昭男氏の著書「稼ぎたければ、働くな。」を読んだのでその書評と感想を。 日本にはざっと六百万の会社があ…
トニー野中著のたった1年で、誰でも幸せな金持ちになる「世界の大富豪2000人がこっそり教えてくれたこと」の書評と要約を。 本書は3%の幸せな大富豪の考え方を学ぶことで幸せな成功者になる秘訣を教えてくれる。 本書の要点を以下にまとめたい。 心のブレー…
いつも通りポップコーンを食べながら、映画アニーを公開日に見てきたたぬきち。 めっちゃ面白かった!! 相方は絶賛するほどではないとかいっていたが。。 面白い!! たぬきち的今季ベスト映画!! どの曲も素晴らしい。 特にたぬきちのお気に入りはThe Cit…