7つの習慣において、原則中心のアプローチというものがあります。 そのアプローチを実践する人の特徴を書籍内で述べているので再確認します。
そもそも原則とは何か?
・原則は、誰もが知っていて、心の中に持っているもの ・誠意、謙虚、誠実、勇気、正義、勤勉、節約といったもの
と書籍内では書かれている。
上記二つの意味を考えて、原則を行動指針に落とし込みシンプルにすると
1.貢献すること 2.良心に従うこと
の2点に絞られるだろう。
つまり、原則中心のアプローチとは、
良心に従い行動し、貢献のパラダイムで生きること
となるのではないだろうか。
その上で、原則中心の生き方をする人の特徴をまとめ、再確認用としたい。
・順応生があり、伸びやかである ・豊かで、価値ある人間関係を築いている ・相乗効果を発揮している ・常に学ぶ姿勢を持っている ・常に貢献しようとしている ・並外れた成果を上げている ・心の中に健全な免疫システムを身につけている ・自分の限界を知っている ・バランスの取れた生活を送っている ・自信と安心感を抱いている ・言ったことを実行している ・「影響の輪」に焦点を合わせている ・内面的生活を豊かにしようと努めている ・肯定的なエネルギーを放出している ・人生を楽しんでいる
以上、15個の特徴が上げられている。
- 作者: スティーブン・R・コヴィー,フランクリン・コヴィー・ジャパン
- 出版社/メーカー: キングベアー出版
- 発売日: 2013/08/30
- メディア: ハードカバー
- この商品を含むブログ (9件) を見る
たぬきちも上記のような人間になれるように、 日々、刀を研ぎつづけたい。
- 作者: フランクリン・コヴィー・ジャパン
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 2013/10/11
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (27件) を見る