投資家たぬきちのブログ

都心から鎌倉移住した兼業投資家サーファー。株式投資からFXメインとなり目標10億を目指す日々を綴ったブログ。

書籍代をケチってはならない。むしろ本にお金を浪費すべきだ。重要な自己投資として。

ども、本の虫たぬきちです。

書籍代(本など)をケチる人をたまに見かけます。
たぬきち的には信じられないことです。

なぜなら、書籍代をケチることは、自己の成長を妨げるだけでなく、セレンディピティ的機会を損失するためです。

f:id:HIROPPY:20180408112955j:plain

本は高い?

本は高いでしょうか?

確かに日本の書籍は再販制等の特殊な制度等によって、他国よりも高く維持されている傾向がある。

しかし、それでも一回の食事代、もしくは高い本であれば飲み代や、時間を浪費させるゲーム等の娯楽代程度の金額です。
(また価格が高く維持されているのは、より良い本が生まれやすい素晴らしい環境が整っているということも意味しています)

1冊の本で得られる情報量・知識・思考方法・考える力・偶発的な発見に比べれば、「断然安い」と思いませんでしょうか?

たぬきちは、「本は安い」と思っています。

本は自分の未来への投資

本は将来の自分への投資です。

それは、様々な「習い事」や「塾」などと比較しても断然コスパが良いです。

例えば、ヨガやプログラミングの教室で数万円払って学べることは、3000円以下の本一冊で十分に学べることが多いです。
もちろん「実践」という意味でそういうところに通う人もいるだろうが、そういう場でしか「実践」できない人はそもそも能力が低いか、長続きしないためあまりオススメできない。(出会いを求めているなどの他の理由があれば別ですが)

つまり、教育系業者の思う壺であり、いいカモですね。

「書籍代をケチる」というマインドを持っていては、新しい知識の獲得と「自己成長」を鈍化させ、まさに「貧すれば鈍する」状態になるだけです。

本を浪費し、自分に投資しよう。

それならば、いっそ「書籍代を浪費する」的な気持ちでいたほうが明るい未来が待っていることでしょう。

「浪費する」といっても、それは全て「自分自身への投資」として自分に帰ってくるだけです。
また、AmazonのKindleならば月1万円程度で場所も取らない。浪費しすぎても3万円程度です。

それでも、一般的な「教室」に比べて断然安いし、より絶対量のあるの多様な知識を獲得できます。

今年一年は「書籍代を浪費する」意気込みで過ごしてみてはいかがでしょうか?

きっと一年後は大きく成長できていることでしょう。

本を読む本 (講談社学術文庫)

本を読む本 (講談社学術文庫)

  • 作者: J・モーティマー・アドラー,V・チャールズ・ドーレン,外山滋比古,槇未知子
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 1997/10/09
  • メディア: 文庫
  • 購入: 66人 クリック: 447回
  • この商品を含むブログ (320件) を見る

道は開ける 新装版

道は開ける 新装版

※免責事項:投資は自己責任でお願いします。当ブログはあくまで個人的見解を述べているだけであり、当ブログを元にした投資による損失等の責任は、当ブログは一切負いません。