投資家たぬきちのブログ

都心から鎌倉移住した兼業投資家サーファー。株式投資からFXメインとなり目標10億を目指す日々を綴ったブログ。

会社設立

働きがいのある会社は利用しがいのある会社

働きがいのある会社ランキングというものがある。 これは企業の「働きがい」を客観的に測定しようという取り組みであるともいえる。 実際のランキングを見てみても、納得性のあるものになっている。 ランキングはこちら https://hatarakigai.info/ranking/ 2…

急がば回れ - 大器晩成の起業論:準備期間にもよるが早いほうがいいのはバカか真の天才のみ

起業して成功する。 起業予定・した人はもちろんのこと、社畜状態のリーマンや意識の高い学生は一度は考えてみたことはあるのではないだろうか。 そこで「起業」で「成功」するための方法を軽く考えてみた。 起業して成功する可能性を どれだけ準備したか ど…

会計「費用収益対応の原則」まとめ!会計をシンプルに見えやすくする原則の一つ。期間費用との違いなども。

principle of cost matching costs with revenues英語にするとなんだかかっこいいのがこの「費用収益対応の原則」である。費用収益対応の原則とは、シンプルに言うと「期間収益と期間費用の金額的な対応関係が成立するようにすること」である。もっとカンタ…

スマホでタクシーが呼べるアプリHailo(ヘイロー)に個人的注目! - 社会的問題解決実現のちょっとした「仕組み」ビジネス

農業とは関係ないが(笑)ちょっとした社会の問題を解決するビジネスを思いついたたぬきち。それに近い形のビジネスとして、スマホでタクシーが呼べるアプリの「Haiho」に注目している。 この「Hailo」に注目しているポイントは以下の3つである。①社会のち…

書評:不格好経営を読んで - やはり尊敬できないが、運と実力を持った理念なき会社起業の軌跡

不格好経営を読んでみたので感想。 南場さんは今まで東大卒だと勘違いしていたが、津田塾大だそう。 実力的に東大でもおかしくなさそうだが。 卒業後にマッキンゼーに入り、コンサルタントをし、 順調なキャリアを歩んでから起業しているのが特徴的。 起業時…

事業年度をどうきめる?決算月の決め方まとめー初めてのベンチャー設立

会社設立の際に決めることの一つとして、決算月があります。 備忘録として、整理してまとめておきます。 前提条件 事業年度は最長1年 会社の年間スケジュールを左右する 三つの基本 節税面でメリットの差がないなら基本的に3月決算とする 国の会計年度、上…

※免責事項:投資は自己責任でお願いします。当ブログはあくまで個人的見解を述べているだけであり、当ブログを元にした投資による損失等の責任は、当ブログは一切負いません。